“
派遣で働いています。労働契約法が原因で不本意ですが長く働いた…
派遣として勤務しています。派遣法や労働契約法のからみで残念ながら長期間働いた就業先での勤務が終わります。仲間の派遣社員の中には派遣先で正社員の条件を獲得した方もいるのですがそれはぶっちゃけ仕事がどうというのではなく派遣先上司へのあしらい方が上手な人でそれが採用の決め手となったみたい。仕事ができるかどうかよりもおじさんに媚びる能力の方が大事なのだろうと選考に漏れた別の派遣仲間と派遣先の会社で不満をたれる毎日です。
昨日転職先の会社を探すために人材紹介会社に登録に足を運びました。
先週転職の準備をしようと人材紹介会社に登録に行きました。そのとき登録するときのカウンセリングをしに現れた担当の方がどうも入社間もない新入社員で、こちら側が説明をしていることの半分ほどもその社員は理解していないように思えました。そのうえ「そのキャリアデザインでは厳しいですね」とか「自分の強みをはっきりと知ることが大事でしょう」とか、わかったように偉そうに言うので大変不快な気分になりました。カウンセリングを担当させるのは多少は仕事を経験している人にするべきだと思います。
派遣社員というものは、1年ごとに好きな時にすぐ退職できるわけではないこと・・
時間に融通が効くはずの派遣社員だからといっても、自身の好きなタイミングで辞められるワケではないと転職したことで思い知らされました。私は結婚した後、生活が落ちついたら、すぐにでも子供を持ちたかったので、妊娠する時が来るまでのあいだ、1年半~2年ほど今までのそのまま仕事をしておきたいと思い、就職しました。派遣社員ということもあり、正社員より年収は少なめでしたが、家庭の時間のために、この道を選択しました。でも、いざ入社したあと、一緒に働く人たちの大半が派遣社員として10年や20年ちかくも続けて勤務していたのです。たとえ派遣を選択したとしても、契約が過ぎたらすぐに辞められる雰囲気もないと知り、ちょっと困っています。
転職をするにあたっては前もって、ハローワークの求人票や求人雑誌を見たり・・
転職活動を始める場合、始める前に、求人票を見たり、ネット上の公式サイトを閲覧したりして転職したい会社をチェックするとは思います。ところが、その会社が情報を公開するにあたっては、専属「コンサルタント」の手が入っている、と理解しておくべきです。コンサルタントは、いかに会社の利益にならない情報を隠せばよいか、たとえ公表するとしても差しさわりのない表現をします。その種の企業の「社長インタビュー」や「社員情報」については半信半疑で聞いていた方が間違いがありません。仮に心地よい言葉を鵜呑みにしてしまうと、「こんな話じゃなかったのに・・・」とあとで後悔するかもしれません。たちの悪い会社は、素直な人間を効率的に集めて、その後、いろんなイチャモンをつけて退社させないように仕向けています。そういった「ブラック企業」の求人には警戒しておきましょう。
転職した場合には、高い確率で以前の会社の仕事の多くの出来事は美化されます。
職を変えた場合には、高い確率で以前の会社の仕事は出来事は美化されます。実のところ今の会社に不満を覚えるから、そういった思いを払拭するためにやっとのことで退職を決め、転職したはずにも関わらず、いつしかどうしてかわからないけれど新しい会社よりも「前職のほうが良いのでは?」と思うことは多いです。それというのは至って当然のことで、前の職では日々の仕事を把握していて、楽に与えられた業務も淡々とできていたのが、一番のというのもあります。でも、「転職などするべきでなかった」と真剣に悔やむほど、前の会社のほうがやりがいも高く評価されていた可能性もあるはずです。
コメント